一般質問 (平成24年6月定例会)は、次の通りです。
毎回、10時から始まり、議員の発言時間が30分(答弁時間除く)ですから、1人1時間
程度掛かり休み時間が10分位。だいたいの時間が読めますね。
◆6月15日予定
① 斉 藤 伸 一
1 生活保護制度の現状と課題について
2 文化財保護活動の取り組みについて
3 糸魚川市水田農業ビジョンについて
4 健康増進施策について
② 田 原 実
1 医師・看護師確保など地域医療の諸課題と市の対応
2 ふるさと教育の実践について
3 行政業務のスピードアップ、質の確保について
③ 保 坂 悟
1 健康増進について
2 防災対策について
3 まちづくりについて
4 電気自動車の普及策について
④ 伊 藤 文 博
1 市施設のより有効な運用による市民活動の活性化について
2 合併後2期目最終年度にあたっての合併効果総活について
◆6月18日予定
⑤ 田 中 立 一
1 糸魚川市のWeb 戦略について
2 通園・通学路、児童公園の安全対策について
3 自転車利用のまちづくりについて
4 並行在来線について
5 農業振興について
⑥ 松 尾 徹 郎
1 指定管理者制度について
⑦ 髙 澤 公
1 スカイパーク事業の指定管理者と、能生体育館について
⑧ 倉 又 稔
1 平和教育について
2 平和都市宣言と原水爆禁止運動
◆6月19日予定
⑨ 池 田 達 夫
1 並行在来線問題の現状と課題について
2 土砂災害予防対策の現状と今後の取り組みについて
⑩ 五十嵐 健一郎
1 能生体育館整備事業の機能強化策について
2 新エネルギーの取り組みについて
3 空き家等の適正管理条例制定及び活用策について
⑪ 新 保 峰 孝
1 豪雪対策について
2 介護保険及び介護施策の充実について
⑫ 渡 辺 重 雄
1 市内の環境美化対策について
◆6月20日予定
⑬ 鈴 木 勢 子
1 「男女雇用機会均等月間」と母親の就労支援について
2 市の組織体制の見直しについて
3 市広報とホームページの見直しについて
⑭ 久保田 長 門
1 有害鳥獣駆除行政について
⑮ 古 川 昇
1 介護予防、地域包括ケア、健康寿命について
2 平和行政、平和教育について
⑯ 吉 岡 静 夫
1 市議会議員の定数減
2 柵口温泉センター
3 弱者、高齢者、ひとり暮らし対応
4 旧姫川病院対応
5 駅前通り「まちの駅」
議会広報や地方新聞での一般質問の記事と同じように、項目だけでは中身は分かり
ませんが、参考にして下さい。
私の一番目の質問「市施設のより有効な運用による市民活動の活性化について」
は、市民からの声に応じて問題点を掘り下げて改善に結びつけようというものです。
二番目「合併後2期目最終年度にあたっての合併効果総活について」
は合併後4年目に当たる4年前にも質問した項目です。4年経った現在の合併効果
検証は・・・。 昨年の5月には、新潟県が合併中間評価を発表しています。
質問項目が1項目から5項目と様々ですが、過去の例では4項目以上は、全て再質問
することはむつかしいかな。ちょっと熱が入り時間を掛けると再質問出来ない項目が出て
しまい、出来てもちょっと触れるだけで終わってしまいがちです。行政側にはあらかじめ
「一般質問通告書」で質問趣旨を通知してありますから、時間をかけて再質問に対する
準備をするということです。上手に時間配分してしっかり再質問出来ればいいですね。
私は多くても3項目しか出来ません。しかし、3項目やると不完全燃焼になりがちなの
で、多くは2項目。重たい課題の場合は1項目です。
今回で合併後29回目の一般質問になります。